2018年 11月 01日
実家の脱衣所兼洗面所の整理!後編
実家の片付け作業
後編です
2つ有った棚を つにして
洗面台横に設置し直した後は
使うものを使いやすいところに
戻していく作業に






スペースが広くなり
元々2階にあった
大型の除湿器を
置くことが出来ました
除湿器いろいろ
前の棚には
突っ張り棒と布で
目隠しをしてありましたが
何があるのか
常に可視化して
意識してもらいたいのと
出し入れがしやすいよう
外してもらいました
そして
白丸の部分
長年棚の裏になっていたので
湿気でカビがこんなに!
実は洗面台下収納部も
カビが酷くて…汗
とりあえず
除湿器をかける時は
洗面台下の扉は
なるべく開けておくよう
提案しました
この除湿器は
温風が出るので
お風呂に入る前にかけて
脱衣所を温め
浴室使用後は
お風呂の窓は開けず
脱衣所と一緒に
除湿する
という流れになりそうです
浴室の壁なんかも
カビが生えやすいので
これで抑えられそう^^
ヒーターを購入するという話もありましたが
家にあるもので対策出来ました
トイレやお風呂の足元を
温めるくらいなら
人感センサー付きのセラミックヒーターでも
良さそう
また
洗面台下に収納していた
洗濯洗剤やトイレ洗剤も
それぞれ使う場所の近くに
収納していく予定です
今回
わたしが意識したことは
70代2人暮らしで
来客も少ないので
・収納グッズや見栄えに捉われず
まず住居者がものを
把握しやすい状態にすること
・膝が悪いので
なるべく椅子に乗ったり
屈んだりせず
少ない移動歩数・アクション数で
普段使いの物が取れるようにすること
整理をしてから
1週間以上経っていますが
特に問題なく
使えているそうです^^
わたしが行っている
片付け作業では
ここからしばらく
使い勝手を検証した後
収納グッズや家具を見直していき
最終的に
理想のインテリア・住まいで
暮らせるようにしていく
という流れになるのですが
今回の帰省では
なるべく予算をかけず
快適にするのが目的だったので
とりあえずここまで
いや~とても楽しい作業でした!
最近
友人のオフィスの整理もしたので
また機会があれば載せますね^^
ランキングに参加しました
クリックしたからといって
何が起こるわけでもありませんが
1日1回クリック頂けると更新の励みになります
こっそりROOMもやってます
買ってよかったもの、欲しいもの、素敵なもの
気になるものを
気持ちの赴くままに載せてます
かなり妄想入ってます
( ̄∀ ̄;)
#
by miccasroom2
| 2018-11-01 08:00
| ■すっきり活動
2018年 10月 31日
実家の脱衣所兼洗面所の整理!前編
先日
実家帰省の際に
脱衣所の片付けをして来ました
庶民感満載で
全く絵になりませんが汗
記録として上げておきます
(汚画像が出てきますのでご注意を汗)
【実家データ】






棚板も変形しているし
さすがにこれは使えないということで
撤去しました
か、軽くて良かった…
解体して処分予定です
必然的に
脱衣所には
白い棚を残すことに汗
母に
使っているもの・いないものを
選んでもらった後は
どこに何を置くかを
決めていきます
長くなったので
後半へ続く^^;

収納・片付け

掃除&片付け
ランキングに参加しました
クリックしたからといって
何が起こるわけでもありませんが
1日1回クリック頂けると更新の励みになります
こっそりROOMもやってます
買ってよかったもの、欲しいもの、素敵なもの
気になるものを
気持ちの赴くままに載せてます
かなり妄想入ってます
( ̄∀ ̄;)
#
by miccasroom2
| 2018-10-31 16:11
| ■すっきり活動
2018年 10月 30日
11月4日(日)のイベント 磐田の Re-Light と袋井の お結美
秋は イベントが
あちこちで 開催されていますね
11月4日(日)は
磐田グランドホテルで
美と癒しと新たな出逢い Re-light
が開催されます
(HPはこちら☆)




入場無料ですので
ぜひ
遊びに来てください^^
ランキングに参加しました
クリックしたからといって
何が起こるわけでもありませんが
1日1回クリック頂けると更新の励みになります
こっそりROOMもやってます
買ってよかったもの、欲しいもの、素敵なもの
気になるものを
気持ちの赴くままに載せてます
かなり妄想入ってます
( ̄∀ ̄;)
#
by miccasroom2
| 2018-10-30 08:00
| ■お出かけ
2018年 10月 27日
セリアの黒付箋と白ペン、ダイソーのナイロンメッシュケース
またまた
100円ショップ購入品です^^;








こちらは
イベント用に購入した
ダイソーのナイロンメッシュケース
クリアフォルダ
バインダー
このメッシュケースは
無印良品のそっりくさんらしいですね
(知らなかった汗)
文具を入れて
持ち運び用にしてますが
とても使いやすくてお気に入り!
サイズ展開しているので
他のサイズも使ってみたいと思いましたが
今入れるものが特に無いので
これだけ買って帰りました^^;
100円ショップの商品て
入れ替わりが激しいから
気に入っていても
知らないうちに無くなっていたり
後から買い足そうと思っても
廃盤になっていたりして
購入に悩むことも多いですが
うまく使っていきたいです^^
ランキングに参加しました
クリックしたからといって
何が起こるわけでもありませんが
1日1回クリック頂けると更新の励みになります
こっそりROOMもやってます
買ってよかったもの、欲しいもの、素敵なもの
気になるものを
気持ちの赴くままに載せてます
かなり妄想入ってます
( ̄∀ ̄;)
#
by miccasroom2
| 2018-10-27 09:47
| ■お買いもの
2018年 10月 26日
森町 「スパイス」ワークショップで本格インドカレーと抹茶チャイを堪能
最近森町続きですが^^;
森町の商店街にある
古民家を改装したゲストハウス
森と町で開催された
スパイスワークショップに
参加して来ました











さらに食後には
地域おこし協力隊で森町に来ている
神崎さんが淹れてくれた
抹茶チャイと
森町に移転した
おやつ屋micoppeさんの焼き菓子
参加者手作りの
グルテンフリーのケーキを
頂きました
この日初めてお会いした
神崎さんは
地域おこし協力隊で森町に来ている
まだ20代前半の男子で
お茶のプロなのだとか
勝手に
「抹茶王子」と命名
( ̄∀ ̄)
お茶のワークショップ等も
開催されているようです
抹茶チャイのワークショップ
して欲しいな~^^
カレーも抹茶チャイも
とても美味しくて
新たな発見や出会いもあり
楽しい1日を過ごしました
カレーのワークショップは
次回3月の予定だそうですヨ
ランキングに参加しました
クリックしたからといって
何が起こるわけでもありませんが
1日1回クリック頂けると更新の励みになります
こっそりROOMもやってます
買ってよかったもの、欲しいもの、素敵なもの
気になるものを
気持ちの赴くままに載せてます
かなり妄想入ってます
( ̄∀ ̄;)
#
by miccasroom2
| 2018-10-26 09:20
| ■そとご飯